実践テンカラ釣り教室

GOTENKARA土屋によるテンカラ教室です。

2016年のサービス開始から多くのお客様のテンカラ釣りをサポートしております。


ウトドアファンの間でひそかにブームになっている釣りテンカラ。

竿、糸、毛鉤といった少ない道具でシンプルに遊べる日本伝統の釣り。

キャンプや登山にツーリング...様々な外遊びとの組み合わせも魅力。

大自然の中で魚を釣って食べてみたいという冒険心。

だけど釣りってわからないことばかりで不安。

道具は?場所は?規則は?資格は?

そんな方のために実践テンカラ釣り教室をご用意いたしました。

さあ!今年こそはテンカラ釣りをはじめてみましょう!

当店のYouTube動画チャンネル[GOTENKARA]で実際の様子をご覧ください。



[実践テンカラ釣り教室で習得できること]

はじめての一匹を釣るまでに必要なことを習得します。道具、釣り方、場所選び、ルールetc...

参考書等で学ぶ室内学習ではなく実践しながら知識や技術を得ることに重点を置いています。

「テンカラ釣りのはじめ方」で検索したけれど良くわからないという方は是非ご利用くださいませ。

さらに、ご希望の方へ無料サービスオリジナル毛鉤つくり、写真動画撮影も好評いただいております。

経験の有無に合わせてAコース、Bコースをご用意しております。

[A・Bコース説明]

Aコース:[管理釣り場]*初心者向け*

はじめてのお客様は魚が放流してある管理釣り場からスタートアップがオススメです。釣り方だけでなく、毛鉤作りや一般的な渓流マナーなどノウハウを基礎から習得していただけます。

※管理釣り場とはいえ自然に近い形式の釣り場で練習しますのでいわゆる釣り堀ではありません。

Bコース:[自然渓流]*経験者向け*

Bコースは過去にGOTENKARAテンカラ教室を受講経験のある方のみ予約可能です。(令和4年改定)

自然渓流で貴重な1匹を狙います。テンカラ釣り経験者さん、すでに基本のテンカラキャスティングが出来る方にオススメのコースです。

熟練者でもむずかしい自然渓流では、釣果のお約束はできないこと予めご了承ください。

※Bコースは3月〜12月末までの募集です。

[オリジナル毛鉤つくり]

ご希望の方へ無料で毛鉤つくり体験もご用意しております。自分で作ったオリジナル毛鉤で魚を釣る感動は格別です。毛鉤の作り方資料も差し上げますので復習にお役立てください。

実践テンカラ釣り体験教室イメージ

[写真動画撮影]

ご希望の方へ無料で写真動画撮影をいたします。動画についてはキャスティングフォームの復習にも使えると好評いただいております。


現在ではSNS等で事始めには十分と言えるテンカラ知識を得ることは容易になりましたが、それらの知識をもとに始めてみたけれど思っていた以上に難しい釣りであることを実感した人も少なくない釣りです。

GOTENKARA実践テンカラ教室では現場でしかできない実際に釣りをしながら覚えることに重点をおいて解説しています。少ないレッスン時間で少しでも多くの実践的な技術を習得していただきたいため敢えて座学時間は設けていません。その理由は、釣り用語は曖昧な表現が多く言葉や文字だけの解説では解釈が様々にになってしまうからです。たとえば丁寧にキャストする、毛鉤をゆっくり流す、少し誘ってみる、アワセ、、ところでそれってどのくらい?このあたりは実際に見て覚えるのがいちばんの近道です。

 

テンカラ上達への近道は他のスポーツと同様に映像で動きを覚えていただき真似をすることにはじまります。先ずは釣れてる人の「道具仕掛け+釣り方+方法論」を見て聞いて真似をしてみてください。テンカラ釣りの場合はホームランを打つとか150キロのボールを投げるとかいう身体能力に依存する部分はほとんどありませんので真似すれば必ず釣れるようになります。

 

これまで多くの方は釣り経験ゼロでお越しいただいているのでご安心ください。(釣り方、仕掛けの作り方、毛バリ作りについて編集した資料も配布しています) さらに受講者の方へは当日の説明だけで終わることなくバックアップ体制としてメールでの質疑応答もおこなっておりますので後日わからなくなった時はいつでもご質問くださいませ。

 

テンカラ経験者の皆様へはインターネット等でコピー&ペーストを繰り返されフォーマット化した無料情報ではなく講師の「わたしはこうして釣っています」といったテンカラ持論も織り交ぜて紹介させていただきます。テンカラは十人十色といわれるからこそたくさんの人のテンカラ持論を集めて都合の良い部分を取捨選択してみてください。きっとあなたのテンカラは飛躍的に向上することでしょう。



[料金、プラン内容、服装等]

[基本プラン]

・基本料金/5時間/1名 ¥12,500- +消費税

・他のお客様の同行がないプライベートプランですので自由度が高いのが特徴です。

・安全を考慮しBコースは一回につき2名様までの募集です。(Aコースは3名以上可能)

・現地集合、現地解散(公共交通機関のみで行ける場所もございます。)

 

 

[基本料金割引サービス/料金表参照]

・団体割引30%OFF

・2人数割引20%OFF

・リピート割引20%OFF

・レディース割引20%OFF

・竿購入割引20%OFF

*割引の併用はできません。

[場所について]

・お客様の経験とご希望を相談の上で場所決定いたします。

[服装]

・服装は登山と同様ですが大きく違うのはウェーディングシューズ、ソックスまたはウェーダーを履き川の中を歩くことです。Aコース管理釣り場利用の場合は動きやすい普段着で大丈夫です。

 例

上 インナー+防水ナイロンジャケット

下 タイツ+ナイロンショートパンツ(またはナイロンパンツ)

[必要なもの]

① 竿、仕掛け、毛鉤(レンタル有り)
② ウェーディングシューズ+ソックスまたはウェーダー必要に応じて(レンタル有り)
③ アウトドアジャケットもしくはレインウェア必要に応じて(レンタル有り)
④ バックパック、リュック必要に応じて(レンタル有り)
⑤ ドリンク、携行食など必要に応じて
⑥ 保険証(万一に備えて携帯してください。)

[注意事項・参加条件]

・ケガ、事故、盗難、紛失等いかなる場合におきましても自己責任であること、当店では一切の責任を負わないことに承諾いただける方のみ参加可能です。(事前にレジャー保険等に加入されることを推奨します)

・心身ともに健康な方。

・自然渓流でのレッスンは環境保護の観点から釣り場情報の秘密厳守をお約束お願いします。

・当サービスの内容、参加条件、注意事項に同意していただいた上でお申込み手続きと料金の支払いを完了された方。

[料金のお支払いについて]

・予約日の2日前までに見積書記載の当店口座へお振込みにて料金のお支払いをお願いします。

・2日前までに入金がない場合は自動キャンセルといたします。

[スタッフ判断による中止について]

・天候その他の事情により中止させていただく場合がございます。

・止むを得ず途中で中止になった際は日を改めて補習対応いたします。

・スタッフ判断による中止の返金については以下の通りです。

a当日集合時間前の中止(ex.集合するまでもなく明らかに無理な天候の場合)→全額返金または日程変更

b集合後の中止(ex.集合後に天候等の理由で止むを得ず途中で中止となった場合)→返金不可(日を改めて補習)

[お申し込み方法]

※予約希望日の1週間前までにお申し込みお願いいたします。

お申込み手順

 [お客様] お申し込みページにて必要事項を入力していただき送信してください。

  ↓

 [当店] 空き状況確認、レンタル等の相談後にお見積書の作成

  ↓

 [お客様] お見積書を確認後、料金のお振込みをもちましてお申し込み完了

実践テンカラ釣り教室イメージ

お問い合わせ

GOTENKARA/GROUNDSTORE

担当:土屋

groundstore1983@gmail.com