ヤマメ最終日9月20日の釣行記録動画▶️https://youtu.be/QrgOJf3b18U?si=rRSE1n8qzIJmLUCa
こんにちは。GOTENKARA土屋です。
前回のブログが3月解禁の時でした、、今年はしっかりブログも書いてゆこうと思っていたのですが気がつけばあっというまに10月。本当にあっという間です。釣りに行って、自分用のテンカラノートを整理して次回釣行の対策を考えて、動画編集してインスタ投稿してオーダーの毛鉤、ライン作って、、過ごしているとついついブログを書くことが後回しになってしまいます。来シーズンこそはもう少しブログを書かねばという気持ちです。

利根川エリア最終日
今年の利根川最終日は9月20日土曜日でした。すごい人でしたね。特に自分がよく入っているエリアは人が多かったように思います。というのも今年の利根川はダム放流の影響で水量が多く随分と長いこと本流釣りができない状況でした。例年は下流域で大物狙いの釣りをしている人たちも今年に限っては比較的に水量の少ない上流エリアに釣り場を求めていたそうで尚更のこと混雑したのかと思います。
あとはやはり利根川テンカラのジローさんが尺ヤマメ動画を公開した直後の土日からは入るところがないくらいに混雑しましたね。意外とYouTubeの釣果情報を参考に出かけられている方が多いということにビックリしました。普段は滅多に声をかけられない僕ですがジローさんが動画公開した翌日のたしか9月1週目の土曜日は3組みの釣り人にGOTENKARAさん?と声をかけられました。これには驚きでした。みなさん動画見てくださり本当にありがとうございます。とても大きな励みになっています。
シーズンラストに尺上ヤマメ2本
この日はいつもより遅く家を出発しました。9時くらいに釣り開始できればという計算です。それというのも、この日の天気、水量、前週の状況などから日中のランガンスタイルでの勝負になると見込んでいたからです。僕の本流テンカラの通常運転は昼はしっかりご飯食べて昼寝して16時くらいから再開するというのがパターンなのですがこの日は昼間の釣りに集中するために朝イチは敢えてやらずに体力温存。朝イチのパターンで大物が出るイメージができなかったというのも本音です。

人が多かったということもあり目当てのポイントには入れず最初はここからスタートになりました。流れと巻き返しで左岸側がプールになっているポイント。ロングラインで誘うと小さなヤマメの反応はありましたがやはり本命の尺上の気配なく、、、その後はピンポイントの釣りに切り替えて瀬を中心に釣り上がりました。流れと脇を交互に様子を見ながら尺上の付き場を探っていきました。

瀬の流れを探っているとこんなヤマメが出ました。体の色が濃くなって秋の装いです。

小型の反応はあるものの本命尺上の気配は感じられず、とりあえず状況を判断するために慣れたポイントへ移動しました。
ここのプールとその上の瀬をやれば魚の居場所や人のプレッシャー具合が何かわかるかもしれないという算段です。結果は沈黙でした。これはかなりのプレッシャー具合であることが想像つきました。

プレッシャーによる沈黙なのだとすれば、、、ということで午後の再スタートは比較的に人が少ないこのプールに入ってみました。するとチビヤマメがボコボコと反応してきました。一匹だけそこそこぽい魚の反応がありましたがそれもせいぜい良くてニッパチくらいのサイズです。しかしこれで大きなヒントを得ることができました。今日は「プレッシャーの回避」が必要だということ。現地の川沿い住民の方のお話によるとお盆休み頃から平日、休日問わず毎日のように釣り人が入っていたそうですから無理もありません。

時間は16時。そろそろなんとかせねば。最低でも自信を持って攻め続けられるポイントと釣り方は抑えたい時間。。
ここまでの流れを整理して、あまり釣り人が入ってるのを見かけない区間のシャローサイドを攻めまくりました。

予想が的中し尺上ヤマメがヒット!
テンカラならではのヒットかなと思います。細かく細かく小さなスポット、ブッシュの隙間を狙ってピンポイントキャスト。3回くらい反応しましたが毛鉤を咥えず、4回目でようやくフッキングに成功しました。

狙いの尺上を手にして大満足でしたが、帰り支度をしているとプールがどうしても気になってきてしまい延長してしまいました。ここのプールでロングラインで飛ばしで釣りたいという願望です。

ステップダウンしながら手早く探っていくとヒット!これもまた尺ヤマメでした。やっぱりこの釣り方は楽しいですね。毛鉤を操って、魚を狂わして、飛び付かせて、ガツンと掛ける。最高です。これで本当に大満足で終わりです。
今シーズンは解禁で尺イワナ、最終日で尺ヤマメ、それとなんといっても鬼怒川の目標であった鬼ヤマメも手にすることができました。最高のシーズンでした。ありがとうございました。
GOTENKARAのオンラインショップはこちら
毛鉤、テーパーライン横綱